医院紹介

院長紹介

医療法人社団しらゆり会
しらゆり歯科医院・しらゆり歯科医院グリーン 理事長
功刀 初穂(くぬぎはつほ)

経歴

1971年 埼玉県生まれ
1997年 鶴見大学 歯学部 卒業
同年 代々木歯科 入職
2001年 しらゆり歯科医院 開院
2004年 医療法人社団 しらゆり会設立
2010年 グリーン医院 開院
2011年 千葉県松戸市馬橋に転院
2012年 東京家政大学大学院 食物栄養学専攻 修士課程 修了

院長メッセージ

これまでの歯科医療は、お口の中の菌を減らして健康な状態にすることが主な目的でした。
しかし、実際には病気の発症は菌と身体の抵抗力とのバランスによって決まってくるものです。そのため、歯の健康を守るためには、身体の抵抗力を向上させることがとても大事です。また、歯周病や噛み合わせの悪さは、全身に痛みや疾患をもたらすことが分かっており、歯科医療は「悪いところだけを診て治す」ものではないと考えています。

私は、このような、歯から全身の健康を実現していく次世代の新しい歯科医療のあり方を模索してきました。
これからも地域のみなさんの歯と全身の健康をサポートさせて頂きたいと思っております。お口周りのことはもちろん、身体の痛みや違和感に悩んでいる方も、お気軽にご相談にいらして頂ければと思っております。

診療方針

1. 全身の健康を考えた歯科医療を提供しています

歯周病・虫歯などで悪くなった歯を放置しておくと、お口の中だけでなく全身へ悪い影響が広がっていきます。
歯が健康であることが全身が健康であるという考えにもとづいて80歳で28本の歯を残すことを目標としています。
患者様のリスクを考慮し一人ひとりの患者さんと向き合った診断・検査、治療を行っています。

2. ぐっと噛みしめられるように咀嚼を大切にしています

咀嚼することによって分泌される唾液は歯周病や虫歯を予防する働きがあります。
正しい咀嚼には正しい噛み合わせが必要です。
正しい噛み合わせの状態は、奥歯まで歯があり、強く噛んでも痛くないことです。
お口の中で唾液がしっかりと分泌されることと、ぐっと噛みしめられる歯があることが身体の健康の為に必要なのです。

3. 一つひとつにこだわります

歯周病治療、虫歯治療、インプラント、クリーニング、それにカウンセリングや院内の清掃など一つひとつ細部までこだわっています。
全ての治療は統一した基準の数値にもとづいて行われています。
治療後再発しないために定期的なメインテナンスに力を入れています。
全てのドクターと衛生士が統一された診療方針で進めていきますので、スタッフごとに医療の質にばらつきがありません。

4. 丁寧な説明を心掛けています

歯科治療を受ける時は、どうしても不安があるものです。
また、痛みがなくなると治ったと勘違いして通院をやめてしまう患者さんがいらっしゃいます。
そのため、当グループでは治療前に患者さんの症状やこれから進めていく治療内容、そして必要な通院回数などをできるだけ分かりやすく説明しています。

5. 高レベルな滅菌処理をおこなっています

医療器具の不十分な殺菌による細菌感染を心配される方は増えています。
当グループでは、開院当時から、徹底した滅菌と個別パッキングによって院内の衛生管理を実施してきました。
全ての患者さんにリスクがあると仮定して、問題のないレベルの高い滅菌処理を実施していますので、安心してご来院ください。

本院の紹介

院名 しらゆり歯科医院
所在地 千葉県松戸市西馬橋幸町55ウェストビル1-B
電話番号 047-710-8140
アクセス JR馬橋駅下車、西口より徒歩1分
駐車場をご利用の場合は、必ず受付にお伝えください。
診療時間
9:00~13:00 /
14:00~17:00 /

予約制です。

午前の受付は12時までとなります。

休診日:祝日・年末年始

駐車場のアクセス

分院の紹介

院名 しらゆり歯科医院グリーン
所在地 千葉県松戸市上本郷904-1
電話番号 047-375-8800
アクセス JR北松戸駅下車、東口より徒歩1分
駐車場をご利用の場合は、必ず受付にお伝えください。
駐車料金は30分のみ無料になります。(30分用のコインを1枚お渡しします。)
※受付にご連絡がない場合は駐車料金を
返金できなくなる可能性がありますのでご注意ください

診療時間
9:00~13:00 /
14:00~17:00 /

午前の受付は12時までとなります。
休診日:祝日・年末年始

駐車場のアクセス

指定医療機関情報

  • 保険医療機関
  • 労災保険指定医療機関
  • 生活保護法指定医療機関
  • 原子爆弾被爆者一般疾病医療取扱医療機関

当グループからのお願いと注意

歯科診療を受ける前の注意とおねがい

  • しらゆり歯科医院は患者さんの健康を一番に考えています。
    その診療方針や歯科医療システムをよくご理解いただき、診療にあたってのルールをお守りください。
  • 患者さん自身の治療やメインテナンスが確実に行われるために、ご自身の健康に関する情報は、
    多少に関わらず出来るだけ正確にお伝えください。
  • しらゆり歯科医院では安全上のため、徹底した安全システムをとらせていただいております。
    糖尿病・HIV・感染・障害・高血圧など、申告をお願い致します。
  • 治療計画が順調に進み、治療効果が発揮されるようにブラッシング等のホームケアは確実に行ってください。
  • 麻酔は数万人に1人の割合でショック症状を起こす方がいらっしゃいます。
    初めての麻酔の場合はパッチテストを行いますのでお申し出ください。
  • 歯科治療は、様々な薬液や材料を使用するため、衣類を汚してしまう事もございます。
    治療の際には、汚れても差し支えない服装でいらしてください。
  • 歯周病は、慢性疾患の生活習慣病のため完治することがありません。
    歯周病の進行を止めるためにも治療終了後のメインテナンスには通われて下さい。
  • あなたのお口の健康の案内人は歯科衛生士です。そのためには信頼関係をきちんと持ち、
    安心して健康な状態を保てるようしらゆり歯科医院では全力を尽くさせていただきます。
  • ブラッシング指導で使用する歯ブラシは滅菌しておりますが、ご自身の物を使用したい方は、購入なさるか、
    ご持参下さい。
  • 当グループでは、お口の中の状態確認のため、口腔内写真を撮影しておりますが、不都合のある方はお申し出下さい。
  • しらゆり歯科医院では、国で定められた保険治療を行っております。
    治療の際にはお会計は滞りなくお済ませ下さい。
    また、月に一度の歯周疾患管理料については国で定められておりますので、ご了承下さい。
  • しらゆり歯科医院では、小児・障害者歯科も行っているため騒がしいことがあります。
  • 診療所内では来院されている他の患者さんの迷惑にならないようにお願い致します。
    また、携帯電話の医院内でのご使用はお控え下さい。
  • 診療室内・または待合室での盗難については責任を負いかねます。個人できちんと管理されて下さい。
  • 月に1度の保険証の提示をお願い致します。※保険証が変わっていなくても月初めは必ず保険証のご提示をお願いしています。
  • 有効期限や資格喪失されている保険証をご提示された場合に関しては治療費を全額自費で請求させて頂くことになりますのでご了承ください。
    また保険証が変わった場合はすぐに医院にお知らせください。
  • 生活保護医療券ご使用の方は、初診・再初診の場合、医療券を持参しての受診または市役所から送っていただき、到着してからの受診医療券の確認が取れてからの受診になりますのでご了承ください。
  • 領収書の再発行はできません。
  • 予約の患者さんが優先ですが、お痛みの急患の方がいらした場合にはお待ちいただくことがございます。
  • より安心して通院していただくために、治療後に感想を伺うことがあります。ご協力下さい。
  • 予約は技術者と患者さんの1対1のお約束です。きちんと守られてください。
    また、どうしてもいらっしゃれない場合は
    早めにご連絡下さい。お時間を過ぎた場合はこちらからお電話させていただきます。
  • キャンセルや無断キャンセルが連続して続く場合はご予約をお受けできない場合がございます。確実にご来院いただける日時にご予約をお取りください。
  • 当グループは歯科医師、衛生士ともに担当制ではありません。
  • 駐車場は当グループ指定の駐車場をご利用下さい。
  • 当グループは診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
    正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。
    ※医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1:4点 加算2:2点(マイナ保険証利用した場合)

当グループを受診された方へ

1. 大きな虫歯を治療された方へ

虫歯は、硬い歯が軟らかく溶けてしまうお口の病気です。
早めに発見し、小さいうちに治療をしておけば、痛みが無く処置が終わります。
しかし、大きな虫歯は神経に近い場所まで歯が溶けており、
神経を残した治療ではお痛みがでてくる場合があります。
お痛みが出た場合は、お持ちの痛み止めまたは市販の鎮痛剤があれば服用していただき、
医院にすぐご連絡ください。

2. 歯を抜いた方へ

抜歯した部位が完治するまで2~3週間程度かかります。
なるべく処置された後はこまめに消毒にいらしてください。
歯ブラシはなるべくあてないようにお願い致します。

本日の治療後の注意点
  • 出血が止まるまでガーゼを噛んでいてください。
  • 麻酔が切れてからお食事をしてください。
  • 辛すぎる食べ物や激しい運動はさけてください。
  • アルコールは飲まないように注意してください。
  • 熱いお風呂に長時間はいらないようにしてください。
  • 痛みや心配があるときは、ご連絡ください。

2. 本日、歯を抜いた方へ

本日処置した部位が完治するまで2~3週間程度かかります。
なるべく処置された後はこまめに消毒にいらしてください。
歯ブラシはなるべく宛てないようにお願い致します。

本日の治療後の注意点
  • 出血が止まるまでガーゼを噛んでいてください。
  • 麻酔が切れてからお食事をしてください。
  • 辛すぎる食べ物や激しい運動はさけてください。
  • アルコールは飲まないように注意してください。
  • 熱いお風呂に長時間はいらないようにしてください。
  • 痛みや心配があるときは、ご連絡ください。

3. 歯の根が化膿してしまった方へ

治療後、根の先端の部分が腫れることがあります。
もし治療翌日に大きく腫れた場合は、再度膿を出した方がいい場合があるため、我慢せずにご来院ください。
麻酔をされた方は、唇の痺れが取れてから、お食事をしてください。

注意
  • 治療の場所は割れることがあるので、強く噛まないでください。
  • 残った歯の量が少ない場合は、歯が欠けることがあります。
  • 仮のふたが固まるまで30分~1時間くらいかかります。
  • 痛みや腫れのある場合に内服薬をお飲みください。
  • 根の中が無菌・膿が出ない状態になったら、根の治療を進め、
    歯の代わりのものを作っていきます。(治療は最短で4~5回)

3. 歯の根っこが化膿してしまった方へ

治療後、根の先端の部分が腫れることがあります。
もし治療翌日に大きく腫れた場合は、再度うみを出した方がいいので、我慢せずにご来院ください。
麻酔をされた方は、唇の痺れが取れてから、お食事をしてください。

注意
  • 治療の場所は割れることがあるので、強く噛まないでください。
  • 残った歯の量が少ない場合は、歯が欠けることがあります。
  • 仮のふたが固まるまで30分~1時間くらいかかります。
  • 内服薬をお飲みください。
  • 根っこの中が無菌・うみが出ない状態になったら、根の治療をし、
    歯の代わりのものを作っていきます。(治療は4~5回)

4. インプラント治療をされた方へ

  • 手術後、翌日に消毒に来ていただきます。
  • 消毒は通常処置の翌日、3日後、1週間後と行います。その後2週間の間に抜糸を行います。
  • 処置後、アルコールは数日避けてください。
  • 処置後は抗生剤を使用いたします。傷の治りが悪い方は
    事前に抗生剤を服用しておいた方がよいので、事前にご相談ください。
  • 傷がふさがるまでは、辛いものなどの刺激物はさけてください。
  • 当日の激しい運動やお仕事はさけてください。
  • 処置後にはお口の洗口剤をご使用ください。
  • 3週間以内の喫煙は予後を悪くしますので、禁煙をお願いいたします。
  • 骨と人工骨が結合するまでの期間は、約下2~3ヶ月、上3~6ヶ月といわれています。
    多少の個人差がありますが、その期間は治癒を待ち、その後に人工歯を作っていきます。
  • 歯ブラシは新しい清潔なものをご使用ください。また2週間は処置部の歯磨きは避けるようにし、
    他の場所は通常通り行ってください。
  • 規則正しい生活を心がけてください。

※人工歯根が骨と結合しなかった場合

  • 成功しなかった場合は費用をご返金いたします。
    ただし、材料代・器具・滅菌・薬代を含めて1本5万円を患者様にご負担していただきます。
    ご了承ください。

4. インプラント治療をされた方へ

  • 手術後、翌日に消毒に来ていただきます。
  • 消毒は通常処置の翌日、3日後、1週間後と行います。その後2週間の間に抜歯を行います。
  • 処置後、アルコールは数日避けてください。
  • 処置後は抗生剤を使用いたします。傷の治りが悪い方は
    事前に抗生剤を服用しておいた方がよいので、事前にご相談ください。
  • 傷がふさがるまでは、辛いものなどの刺激物はさけてください。
  • 当日の激しい運動やお仕事はさけてください。
  • 処置後にはお口の洗口剤をご使用ください。
  • 3週間以内の喫煙は予後を悪くしますので、禁煙をお願いいたします。
  • 骨と人工骨が結合するまでの期間は、下2~3ヶ月、上3~6ヶ月といわれています。
    多少の個人差がありますが、その期間は治癒を待ち、その後に歯を作っていきます。
  • 歯ブラシは新しい清潔なものをご使用ください。また2週間は処置部の歯磨きは避けるようにし、
    他の場所は通常通り行ってください。
  • 規則正しい生活を心がけてください。

※人工歯根が骨と結合しなかった場合

  • 成功しなかった場合は費用をご返金いたします。
    ただし、材料代・器具・滅菌・薬代を含めて1本5万円を患者様にご負担していただきます。
    ご了承ください。

5. 仮歯・仮封をされた方へ

仮歯や仮封が取れても、痛みや歯がしみなければそのままで大丈夫な場合があります。
ただ、神経がある方は歯のしみがひどくなったり、
根の治療をしている方は細菌が中に入ったりしてしまう恐れがあります。
取れてしまった場合は、痛みが出る前になるべく早くご来院いただくことをおすすめします。
出張先などで仮歯や仮封が取れてしまい、痛みや歯がしみる場合には、
近くの歯科医院でその部分に応急処置をしてもらってください。